![]() |
柳川では、至る所で城下町の歴史と旅情に出会えます。 まず、藩主の遊息の地であった「御花」。庭園は松島を模して作られ、 冬には鴨が渡来することで有名な、国指定の名勝です。 また、詩情豊かに心の郷土「柳川」を詩いあげた詩人、北原白秋の生家や詩碑。 市内を縦横に巡らせた水路を、当社のドンコ船で四季折々の光景に出会えます。 赤煉瓦の並倉や殿の倉のなまこ壁、水面に映る柳並木など ゆっくりと流れる時間と共にあなたの心に漂わせてください。 |
駅からの案内図![]() クリックすると拡大図が見られます |
|
「柳川」への交通 |
西鉄大牟田線利用の場合 |
JR博多駅(地下鉄約5分)→天神・西鉄福岡駅(特急約45分)→柳川駅 大牟田駅(特急約15分)→柳川駅 |
JRを利用の場合 |
博多駅(特急約45分)→瀬高駅 熊本駅(特急約40分)→瀬高駅 瀬高駅より路線バス約20分→西鉄柳川駅 |
貸切バス、マイカーの場合 |
■九州自動車道 ◎福岡大分方面より・・・八女I・C、R442号線、 筑後→八丁牟田→矢加部→柳川 ◎熊本方面より・・・南関I・C、R208号線、 高田→大和→柳川 ◎長崎方面より・・・東背振I・C、R385より大川、 R208より→柳川 |
有明フェリー利用の場合 |
長洲港よりR208号線、大牟田→高田→大和→柳川 約1時間 |
福岡空港利用の場合 |
福岡空港(地下鉄約10分)→天神・西鉄福岡駅(特急約45分)→柳川駅 福岡空港(高速バス約45分)→西鉄久留米駅(特急約15分)→柳川駅 |